利用ガイドライン(プロジェクトオーナー・支援者向け)
■ 利用資格について(プロジェクトオーナー向け)
本クラウドファンディングを利用するには、以下のすべての条件を満たす必要があります:
- 
キリスト教の信仰を持っていること 
- 
満20歳以上であること 
- 
個人の場合は本人名義、法人の場合は法人名義の銀行口座を保有していること 
- 
有効な公的身分証(運転免許証、パスポート、健康保険証、学生証のいずれか)を提示できること 
- 
当社が指定する決済代行サービス(Stripe)のプロジェクトオーナー専用アカウントにて簡易審査に通過していること 
 ※Stripeのアカウントは、当社が発行する専用URLから作成した子アカウントでなければなりません(個別開設アカウントは使用不可)
■ 登録の流れ(プロジェクト公開まで)
- 
プロジェクトの申し込み 
- 
当社による内容確認と審査 
- 
問題がなければ、Stripe登録用URLを当社から送付 
- 
Stripeの子アカウントを登録 
- 
プロジェクトページ制作 
- 
プロジェクト公開・開始 
■ プロジェクトおよびリターンについて
- 
プロジェクト終了後、約1週間以内に支援者のリストを提供します 
- 
プロジェクトが成立した場合は、約束されたスケジュールに沿って、速やかにリターンを提供してください 
- 
支援者の個人情報はプロジェクトオーナーの責任において適切に管理するものとし、当社は漏洩や管理不備による損害について一切の責任を負いません 
- 
リターンに関する業務(発送・提供など)は、プロジェクトオーナーが誠意をもって対応してください 
- 
リターンの遅延や変更が生じた場合は、プロジェクトオーナーが支援者へ連絡のうえ丁寧に対応するものとし、当社はその責任を負いません 
- 
プロジェクトの継続が困難となった場合は速やかに当社までご連絡いただき、必要に応じてキャンセル手数料等が発生することをご承知おきください 
- 
プロジェクト中止の際は、プロジェクトオーナーが支援者に説明し、問い合わせにも責任をもって対応してください 
- 
プロジェクト中に発生したトラブル・返金等は、プロジェクトオーナーと支援者の間で解決するものとし、当社は一切責任を負いません 
■ 募集形式について
① All-or-Nothing方式(目標達成型)
- 
目標金額に到達した場合のみ、支援金が決済され、プロジェクトが成立します 
- 
達成しなかった場合、支援金の決済は行われず、プロジェクトは不成立となります 
- 
不成立でも、デポジットの返金はいたしません 
- 
「目標金額が集まらなければ実施できない」プロジェクト向けの方式です 
② All-In方式(実行確約型)
- 
目標金額に達しなくても、集まった支援金はプロジェクトオーナーに支払われます 
- 
掲載時点で、プロジェクトの実施を確約する必要があります 
- 
内容によってはこの方式が選べない場合もあります 
■ 手数料について
デポジット(保証金)
- 
プロジェクトページ作成にあたり、15,000円(税込)のデポジットをお預かりします 
- 
以下のすべてを満たす場合に限り、プロジェクト終了後に返金されます: - 
プロジェクトが成立したこと 
- 
最終的な支援金額が最低手数料(15,000円)を上回ったこと 
 
- 
- 
返金されないケース: - 
ページ作成後のキャンセル 
- 
プロジェクト不成立 
- 
達成金額が最低手数料未満の場合 
 
- 
成功報酬型手数料
- 
成立したプロジェクトの支援金総額に対し、20%(税込)を手数料として頂戴します 
- 
最低手数料は15,000円(税込)です 
- 
クレジットカード決済手数料は当社が負担します 
銀行振込による直接支援
- 
開催期間中に支援者から直接振り込まれた支援金も、クラウドファンディングの支援金として加算対象となります 
- 
該当額にも通常の手数料が適用されます 
■ プロジェクト掲載における禁止事項
以下のようなプロジェクトの掲載は禁止します:
- 
自身が関与していない、または権利者から許可を得ていないプロジェクト 
- 
法令・条例に違反するもの 
- 
著作権・商標権などの知的財産権を侵害するもの 
- 
必要な免許・資格を持たずに提供する医療行為・宗教指導・教育サービス等 
- 
他者に不快感を与える表現や過激な内容 
- 
青少年の健全育成を阻害する内容 
- 
当社が不適切と判断した内容 
■ 支援金の支払いについて
- 
支援金は、プロジェクトが成立した場合にのみお支払いします 
- 
募集期間終了後の翌週を目安に、「プロジェクト明細」を発行し、手数料を差し引いた額をお振込します 
クレジットカードによる支援(Stripe決済)
- 
事前に、当社の発行するURLからStripeの子アカウントを作成してください 
- 
支援金はStripeを通じて、プロジェクトオーナー指定の銀行口座に振り込まれます 
- 
クレジットカードの決済に失敗した場合、当社は未収金の回収義務を負いません 
銀行振込による支援
- 
終了後1週間以内に、プロジェクトオーナーの指定口座へお振込みします 
■ 支援に関する注意事項(支援者向け)
- 
支援とは、プロジェクト成立を条件に、リターン(返礼)を受ける権利を購入する行為です 
- 
一度行った支援は原則としてキャンセルできません 
- 
プロジェクト成立後に実行が困難となっても、当社は返金を行いません 
- 
支援時に入力された氏名・住所・メールアドレス等の個人情報は、リターン提供のためにプロジェクトオーナーへ提供されます 
■ リターンに関する注意事項
- 
リターンは、支援金の決済が正常に完了していることを条件に発生します 
- 
決済未完了のまま7日を経過した場合、その支援はキャンセル扱いとなります 
- 
支援者は、あらかじめ選択したリターン以外を求めることはできません 
- 
当社では、リターンのキャンセル・変更・返金は一切受け付けておりません 
- 
支援者の不注意や入力ミスによる損害について、当社は責任を負いません 
- 
支援者にご負担いただくのは支援金と振込手数料のみで、その他の費用はかかりません 
2018年6月15日制定
2025年6日6日更新
